[2018/04/28] 「文化学園大学2019年度大学案内書・入試情報」の巻頭対談コーナーに参加させていただきました。
ファッションに関わるさまざまなことに興味のある高校生の皆さん、オープンキャンパスやファッションショー、授業公開に是非本学に足をお運びください。
文化学園大学のサイトはこちら
[2018/03/27] TBSラジオ 「THE FROGMAN SHOW A.I.共存ラジオ 好奇心家族」のオープニングコーナー「バズワード」に出演させていただきました。
「スーツ」というテーマで、春から社会人になる皆さんに向けてスーツ選びのコツや年代別スーツのたしなみ方について解説させていただきました。
男性は「すぐに大きくなるから・・」といわれて一回り大きな服を買ってもらう傾向があるのでイメージより小さな服を試してみることや、溌剌とした肌の鮮やかさを際立たせるために色は濃いグレーを、ネクタイはエンジや紺のストライプをオススメしたり、年配の方が青春時代に流行したファッションを大切にしているお話などをさせていただきました。
好奇心家族のサイトはこちら
[2018/02/18] 「ワンダーフェスティバル2018[冬]」で「ファッションデザインにおける3D表現の可能性について」をお話させていただきました。
ワンダーフェスティバル(ワンフェス)はフィギュアなどを含む造形物「ガレージキット」を展示・販売するイベントで、毎回5万人を超える来場者数を誇る「世界最大の造形イベント」。そのなかにあるWacom主催の「デジタル原型ステージ」において「ZBrush」という3Dスカルプチャーソフトにおけるファッションデザインの可能性について、ワンダーショーケース選出アーティスト、ウチヤマリュウタ氏のZBrush4R8書籍の紹介とともにお話しさせていただきました。
マイナビニュースの記事はこちら
[2018/02/08以降] 「ファッションスタイル・クロニクル -イラストで見る"おしゃれ"と流行の歴史-」(グラフィック社刊)を発売いたしました。
1950年代から1990年代までのストリートスタイルを中心に、獣皮をまとった古代から2017年の現代までのおしゃれや流行のスタイルについて、その変遷を社会背景を踏まえてまとめています。総ページ数322ページ。掲載スタイル数300以上。
スタイルの系譜別に時代の流れを追うこともでき、流行やアイテムのリバイバルについて理解できるよう工夫しました。
おまけとして日本男性のファッションに対する意識を変えた人物として「沢田研二」をコラムで紹介しています。かっこよかったですから・・・
表紙は”ロック”と”かわいい”が融合した、2010年流行のスタイル「ヴィンテージロック」。前作「ザ・ストリートスタイル」の姉妹版なので「ロック」つながりの表紙にしたということです。昔はロックといえば”ワイルド”でしたが、今は”かわいいファッション”の1要素になっているという「時の流れ」を感じていただけると嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。
AMAZONはこちら
[2018/01/06] 著書「ザ・ストリートスタイル」がAMAZONランキング1位になりました。
1997年に発行。日常着のファッションの変遷を社会的、社会的、音楽的背景から探った本で、全編ファッション・イラストレーションで表現しています。(詳細は本サイトの「book」のコーナーで)20年前に出版した本をいまだにみなさまに見ていただき感謝しかございません。ありがとうございます。
[2018/12-2018/01] 大村美容ファッション専門学校で特別講義をさせていただきました。
福岡の中心地天神からほど近い立地にあるファッションと美容の専門学校。2004年からお世話になっております。今回も1年生、2年生の学生に向けてファッションデザインのテクニックについて講義させていただきました。
大村には心の優しい、熱心な学生が多いので、とてもステキな時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
大村美容ファッション専門学校のサイトはこちら
[2017/12-2018/02] 東京工業大学にて「ファッション論」の講師として学部、大学院の学生にファッションについて講義させていただきました。
[2017/11/20-11/24] 香港HKDIでワークショップを行ってきました。
HKDI(Hong Kong Design Institute)は香港にある芸術系大学。文化学園大学の交換留学の一環として「現代日本のファッション」、「クリエイティブなデザイン発想」という授業を行ってきました。今回で3回目。新しい試みとしてファッションデザインにおける3D表現の可能性についてのお話もさせていただきました。
HKDIのサイトはこちら
[2017/07/22] 東京ビッグサイトにて「夢ナビライブ」を行いました。
夢ナビは、国公私立大学合同進学ガイダンスで、高校生の皆さんの「好き」を「学び」にするための進路選択をサポートします。(主催:株式会社フロムページ)当日は44,930名にご来場いただき、202校の大学が参加、381講義が実施されました。私も文化学園大学として『「ファッション」とは、自分を表現し、生き方を選ぶこと』と言うテーマで30分講義をさせていただき385名の高校生にお越しいただきました。ありがとうございました。
講義の動画はこちら
夢ナビとは
夢ナビライブ2017東京会場はこちら
[2017/06/03・06/17] 相模女子大学において特別講義を行いました。
今年は1年生から4年生まで、4学年を学年ごとにテーマを設定して同時進行しましたが、無事終えることができました。ご担当くださった角田千枝先生、そして生活デザイン科の学生の皆さんありがとうございました。
相模女子大学はこちら
[2017/06/10-06/11] 文化学園大学「第32回教員作品展」に「F.I.2017」というタイトルのファッションイラストレーションを展示させていただきました。
感情を発想源とすることで「オリジナリティ」のあるデザイン表現を目指すというテーマで制作。
イベント告知はこちら
[2017/3/13] ハイティーン向けフリーマガジン『プチh(アッシュ)』(繊研新聞社)2017年春号の文化学園大学紹介ページに出させていただきました。
「プチh」は、アパレル・ファッション系の企業とファッションスクールの両方から協賛を受け、「ファッションって楽しい」「ファッション業界で働いてみたいな」と感じてもらいたいという思いを込めて編集された小冊子。ファッション画の話を中心に本学でファッションを学ぶ楽しさや奥深さについてお話しさせていただきました。
[2017/3/13] 「新訂版 読むトレーニング 応用編 日本留学試験対応」に「ファッションライフの楽しみ方」(岩波ジュニア新書)の一文が例題に使用されました。
[2016/10/7] JWAVE 「RADUIO FAST」に出演させていただきました。
映画監督・安藤桃子氏がお届けする番組で「未来の靴はエンターテイメント!」というテーマで靴についてさまざまな好奇心を掘り下げるべく、靴の起源や未来についてお話しさせていただきました。
①靴の生まれた起源について(ゲルマン民族が移動してヨーロッパに来た際、ブーツが短くなった説をご紹介)
②ハイヒール誕生について(乗馬の際、鐙(あぶみ:足かけ)にフィットするためという説をご紹介)
③スニーカーの流行について(ジェンダーレス、「ノームコア」によるファッションのカジュアル化との関わりについてご紹介)
④未来の靴について(頻繁に購入できない高価な靴もプロジェクションマップ機能を搭載することで、気分に合わせたさまざまな楽しみ方ができる時代の到来についてご紹介)
等についてです。
番組サイトはこちら
[2016/9/12] 夢ナビライブ2016 講義ライブの動画配信開始しました。
7月9日(土)、東京ビッグサイトにて開催された「夢ナビライブ2016」において行った講義ライブ『「ファッション」とは、自分を表現し、生き方を選ぶこと』の動画配信が始まりました。
ファッションの持つ力、ファッションとポップカルチャアとの関わりなどについてお話しさせていただいております。よろしければご覧ください。
動画はこちら
夢ナビHPはこちら
[2016/9/5-10] 武漢紡織大学で授業を行いました
文化学園大学と武漢紡織大学の日中合作プロジェクトの一環で、中国・武漢に行ってまいりました。日本のファッションや文化に対する関心は深く、特にファッションの好きな学生のほとんどが日本のアニメが好きだと言うことが驚きでした。
「ファッションデザインとその表現方法」という題目で講義させていただきました。みなさん本当に熱心に受講されてました。あたたかく迎えていただきありがとうございました。
[2016/8] 雑誌「ケトル」vol.32(太田出版)で「魔法少女アニメ」とファッションについての取材を受けました。
特集「魔法少女大好き」の「魔法少女とファッション」のページで取材を受けました。魔法少女アニメの中にあるファッション性とパリモードへの影響についてお話しさせていただきました。
サリーちゃんからクリィミーマミ、セーラームーン、まどマギまで・・・興味のある方は是非ご覧下さい。
太田出版HPはこちら
[2016/7/9]夢ナビライブ2016 「講義ライブ」を行いました。
国公私立大学合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2016」が東京ビッグサイトで行われました。(主催:株式会社フロムページ)当日は43,253名にご来場いただき、201校の大学が参加、333講義が実施されました。
そのなかで私も文化学園大学として『「ファッション」とは、自分を表現し、生き方を選ぶこと』と言うテーマで30分講義をさせていただきました。
定員310名に対して立ち見が出る盛況で、大学個別説明ブースにも多くの高校生にお越しいただきました。ありがとうございました。
[2016/6/4・18] 相模女子大学で特別講義を行いました
相模女子大学 学芸学部 生活デザイン学科において、毎年恒例となった特別講義「ファッションデザインテクニック」を行いました。スタイル画・アイテム画のテクニックからデザイン発想までを2日間で学ぶというもので、デザイン画をはじめて描く学生から3年目の学生までみなさん熱心に取り組んでました。
[2016/6/10・11・12] 「第31回 文化学園大学 教員研究作品展」に出展いたしました
文化学園大学の20階「スペース21」で行われました。今回はPhotoshopを使って手描き感を表現する、と言うことをテーマに
アプローチしました。着色、キャンバスの素材感ともにデジタル加工になります。
[2016/4/24] 「林先生が驚く初耳学!」(毎週日曜夜10時〜毎日放送(TBS系)で放映中)に出演しました
4月24日放送回における「証明写真」についてのコーナーで「ファッションと色」について解説させていただきました。
証明写真を撮るときは、レフ板効果もある白を着ると顔が明るく血色よく見えるので効果的というお話しです。
番組HPはこちら
[2016/4] 台湾で「時裝畫表現技法:人體動態全解析」が発売されました
「高村是州式 スーパーファッションデッサン 基本ポーズ編」の台湾版になります。台湾のショッピングサイト「博客来」でお求めいただけます。
博客来HPはこちら
[2016/4] 「다카무라 제슈 스타일 슈퍼 패션 데생: 기본 포즈 편」が発売されました
「高村是州式 スーパーファッションデッサン 基本ポーズ編」の韓国語版になります。韓国の教保文庫でお求めいただけます。
教保文庫はこちら
[2016/3/1] テレビドラマ『お義父さんと呼ばせて』にて著書が使われました
テレビドラマ『お義父さんと呼ばせて』(フジテレビ系火曜日22:00~放送)第7話(3月1日放送)において、著書「ファッションデザインアーカイブ」、「ファッションデザイン画ビギナーズ超速マスター」、「ファッションデザインテクニック デザイン画の描き方」、「ザ・ストリートスタイル」が、デザイナー志望の花澤真理乃(演・新川優愛さん)の部屋に置かれているのを大道寺保(演・遠藤憲一さん)が見つける、というシーンで使われました。
番組HPはこちら
[2016/2/25] 高校生の皆さんに向けて、夢ナビ「講義ライブ」を行います
夢ナビは、高校生の皆さんの「好き」を「学び」にするための進路選択をサポートします。7月9日(土)文化学園大学の代表として「講義ライブ」を行います。ファッションを学んで自分らしい表現を見つけ、たくさんの人々に幸せを届けたい、そんな夢を持つあなたをお待ちしています。動画もありますのでご覧ください。
夢ナビ記事はこちら
夢ナビとは
夢ナビHPはこちら
[2016/2/19] マンチェスターメトロポリタン大学の学生にワークショップを行いました
イギリス北西部にあるマンチェスターメトロポリタン大学の学生向けに「ファッションデザインの発想とその表現」というテーマでワークショップを行いました。師範で描いたイラストの大きさは1メートルくらいです。
[2016/1] 欧米で「fashion design techniques」が発売されます
日本で発売されて10年、リニューアルしてアメリカを中心にヨーロッパの英語圏でも発売されることになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
amazon/USAはこちら
[2016/1/11] INTER-FMにゲスト出演させていただきました
Inter FMの番組「Ready Steady George!!」において、逝去したデヴィッド・ボウイの及ぼしたファッションにおける影響についてお話しさせていただきました。1970年代、ファッションと音楽が融合した「グラム・ロック」は彼なくしてありえませんでした。心よりご冥福をお祈りいたします。
番組HPはこちら
[2015/11/30] 香港HKDIでワークショップを行ってきました
HKDI(Hong Kong Design Institute)は香港にある芸術系大学。文化学園大学の交換留学の一環として「現代日本のファッション」、「クリエイティブなデザイン発想」という授業を行ってきました。
BODW(Business of Desighn Week)も視察。日本の企業のプレゼンもあり、特に「チームラボ」の猪子寿之の講演はデジタルと人間との新しい関係を提示した非常に興味深い内容となっていました。大型複合施設PMQ(Police Married Quarter)の視察では、官民一体となって若手のクリエイターの発掘とサポートのために、100以上のシェアスタジオが軒を連ねていました。また、日本のアニメやマンガに対する熱気もすごく、中野ブロードウェイのようなサブカル店舗が各所にあり、いずれも大盛況でした。
HKDIのサイトはこちら
[2015/11/19] JMOOC(ジェイムーク)でイラストを提供させていただきました
JMOOC(ジェイムーク)は、Japan Massive Open Online Coursesの略称。オンラインの公開講座を受講、修了証が取得できるという教育サービスで、高等教育の在り方を大きく変える可能性を持っています。文化学園大学でも取り組みはじめ、「服飾の歴史と文化-公家の装束から現代のファッションまで」を開講。「戦後日本のファッション文化と世界」の章にてイラスト約提供させていただきました。
[2015/10/24] 今年もノッチンガムトレント大学大学院の学生にワークショップを行いました
イギリス国立ノッチンガムトレント大学は文化学園大学の提携校。本学服装学部で行っているファッション教育のあり方についてご紹介し、ワークショップも行いました。
[2015/10/18] 上海視覚芸術学院に行って講演を行ってきました
中国・上海視覚芸術学院にて「第2回中高年シンポジウム」が行われ講演を行ってきました。
世界的に高齢化社会を迎えるにあたり、高齢者がよりよく生きていくためにファッションの持つ自己肯定効果が有効と考えられ、産業、教育双方からさまざまな提案がなされました。講演では、映画「アドバンストスタイル」に見られる高齢者ファッションの有用性を中心にお話しさせていただきました。
日本のみならずイタリア、イギリス、スウェーデンなど世界各国から集まりディスカッションも活発に行われました。
[2015/9/27] 雑誌「装苑」11月号に寄稿させていただきました
特集「ミリタリーか、フォークロアか。」において、「なぜフォークロアは’70年代にモードになったのか?」というテーマで寄稿させていただきました。ビートニクからヒッピー、フォークロア。そしてエスニック、ボヘミアン、森ガール・・・脈々とつながる民族服流行の変遷について考えてみました。
装苑のサイトはこちら
[2015/9/23] 短期集中連載で「ファッションはコミュニケーション」というエッセイを新聞で書かせていただきました
ファッションについて思うことを「ファッション」=「コミュニケーション」という視点でお話しさせていただきました。その人の生き方を反映するといわれるファッションについて一緒に考えていただけると幸いです。
[2015/7/25] 「ファッション・ライフのはじめ方」がブログで紹介されました
[2015/7/23] 「ファッション・ライフのはじめ方」がブログで紹介されました
「やさしい哲学書を読んでいるみたい」と評していただきました。ありがとうございました。
ブログはこちら
[2015/7/14] 実践大学の学生をお迎えし、ワークショップを行いました
台湾・台北市にある実践大学・高雄キャンパスのファッションを学ぶ学生15名に、著書「ファッションデザインアーカイブ」の「クリエイティヴなデザイン」という章を講義。内面の感情から発想するファッションデザインに挑戦していただきました。
[2015/5/29] 東京新聞で取材を受けました
「暮らし」のページにおいて、ファッションにおける視覚情報の有用性という視点で、「食べ物と色」についてお話しさせていただきました。
[2015/5/27] 「ファッション・ライフの楽しみ方」がブログで紹介されました
[2015/5/24] 「ファッション・ライフの楽しみ方」が新聞で紹介されました
「本と人と」というコーナーの取材を受け、生活の中のファッションについてお話しさせていただきました。
[2015/5/19] 「ファッション・ライフの楽しみ方」がブログで紹介されました
ファッションの配色についてお話しした部分を評していただきました。ありがとうございました。
ブログはこちら
[2015/05/13] 「ファッション・ライフの楽しみ方」がNEWSポストセブン等で紹介されました
「ファッション・ライフの楽しみ方」がBOOKSTAND、dot.(朝日新聞デジタル)、livedoorNEWS、NEWSポストセブン、exiteニュースやブログ等で紹介されました
[2015/05/02] 「国际时装画技法经典教程:服装款式与结构」が中国で好評を博しています
中国の通販サイト「当当网(www.dangdang.com)」において評価299のうち293が「好評」と、非常に高い評価をいただいております。日本語版も発売しておりますので、みなさまよろしくお願いいたします。
ご購入はこちら
[2015/04/23] 「ファッション・ライフの楽しみ方」が朝日新聞4月23日朝刊2面で紹介されました
「ファッション・ライフの楽しみ方」が朝日新聞4月23日朝刊2面で紹介されました
[2015/04/22] TOKYO FM 「ON THE PLANET」に出演させていただきました
[2015/04/22] 「ファッション・ライフの楽しみ方」出版しました
男子高校生のためのファッション指南本で、部屋着や制服といった身のまわりの服から話しつつ、メンズファッションの四大基本スタイル(トラッド、ロック、フォークロア、カジュアル)やスーツスタイルの変遷も図解入りで解説してます。
ファッションを通して自分らしいライフスタイルを楽しむ、ということを一緒に考えていただけましたら幸いです。
amazon.co.jp/
[2015/04/16・17・18] 「第30回 文化学園大学 教員研究作品展」に出展いたしました
文化学園大学 遠藤記念館L階ギャラリーで行われました。今回は3DデータをPhotoshopで加工して仕上げ、これまでと違うアプローチとなりました。
[2015/03/11] 「すらら」小学生高学年版にイラストが動画として使用されました
「すらら」はインターネットを通じてパソコンで学ぶことができる「対話型アニメーション教材」(2012年 日本e-Learning大賞 文部科学大臣賞を受賞)。声や動きも入ってとっても楽しい仕上がりになっていますので是非「体験版」をお試しください。体験版は4年生ですが、実際は5年生、6年生と成長したキャラクターも見ることができます。
「Myすらら体験ルーム」→「小学生版」→「国語」
[2015/02/19] グラフィック社 久世利郎会長がお亡くなりになりました
久世会長には、世界に通用する「ファッションブックを発信しよう」という大きな夢をいただき、様々な国に著書を展開する機会をいただきました。
遺影の一番近いところに僕の本を置いて下さっていたことに嬉しくて涙が出ました。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
[2015/02/18] マンチェスターメトロポリタン大学の学生にワークショップを行いました
イギリス北西部にあるマンチェスターメトロポリタン大学の学生向けに「ファッションデザインの発想とその表現」というテーマでワークショップを行いました。
投票し優勝した学生には、これからもデザインを楽しく表現してもらえるようなプレゼントを贈りました。
師範で描いたイラストの大きさは1メートルくらいです。
[2015/02/02] 「時装画表現技法:人体動態全解析-時装画表現技法-人体動態全解析」を出版しました
中国語版の「高村是州式 スーパーファッションデッサン 基本ポーズ編」です。
ファッションデザイン画の根幹となるボディの表現技法をまとめたもので、アジア圏に向けて、日本発のメソッドを提案する機会を頂きました。
http://www.amazon.cn/
[2015/01/28] 雑誌「週刊なぞとき」でマンガの監修を行いました
朝日ジュニア百科「週刊なぞとき」2015年1月18日号で、連載作品「ガリレオの大冒険」の「服の秘密を探れ! 人類とともに進化してきた、衣服の歴史を知ろう!」の回の監修を行いました。
[2014/12] 「FASHION ILLUSTRATION TECHNIQUES」がウェブサイト「PURFE」でファッション画ブックのランキングで第1位になりました
デザイナー、アーティスト、イラストレーターでもあるOlga Kashubinさんが2012年に開設したウェブサイト「PURFE」のファッション画ブックのオススメトップ5において、第1位にランキングしていただきました。
「ヨーロッパの伝統芸術と異なる技法」とご紹介いただいてますが、これは、デッサン等の芸術の基礎を勉強をしたのちにファッションを学ぶというヨーロッパ式の教育に対し、初年度からデザイン・縫製を学ぶ日本独特の教育を踏まえたメソッドです。
「PURFE」のサイトはこちら
[2014/10/24] ノッチンガムトレント大学大学院の学生にワークショップを行いました
イギリス国立ノッチンガムトレント大学は文化学園大学の提携校です。
師範で描いたイラストの大きさは1メートルくらいです。
[2014/10/14-19] シンガポールの南洋芸術大学(NAFA)でワークショップを行いました
シンガポールへ行き、シンガポール大使館ジャパンクリエーションセンターが主催する、日本とシンガポールの国際交流を深める目的で行われた「持続可能なファッションデザインコンクール」の表彰式への参加と、テマセックデザイン学校、南洋芸術大学(NAFA)、ラッフルズデザイン学校、ファーストメディア学校といった主な服飾学校の視察、そしてNAFAにおいて「ファッションデザイン 発想と表現技法」のワークショップを行ってきました。シンガポールのファッションを学ぶ学生はみな熱心で、優しく、とても素敵な時間になりました。
インスタグラムはこちら
[2014/09/20] 「FASHION ILLUSTRATION TECHNIQUES」がイギリスのTate Modern(テート・モダン)のミュージアムショップで好評です
Tate Modern(テート・モダン ロンドンにある国立近現代美術館)のミュージアムショップに、ベストセラーシールを貼って陳列されています。
フランス語版の「Cours de dessin de mode」はルーブル美術館のミュージアムショップにもおいていただいてます。
[2014/09/19] 雑誌「装苑」10月号に寄稿しました
特集「かわいい。の先にあるもの」において、「アバンギャルドの根底には壊すべき型を持ったクラシックがある。」というテーマで寄稿させていただきました。
伝統と革新。「ファッション」が新しいデザインを生み出す様子について考えてみました。
装苑のサイトはこちら
[2014/07/01] 昭和女子大学で講演を行いました
昭和女子大学が、海外協定校から多国籍の留学生を迎えて行うSSIP(SWU Summer International Program)において、JapanStudiesの一コマ「日本のファッション」というテーマで、日本のポップカルチャア・伝統文化とモード・ストリートファッションの関わりについてお話しさせていただきました。アメリカ、ポーランド、韓国、カンボジア、中国、タイ、スリランカ、ベトナム及び日本人の学生が聴講されました。
プログラム運営のインターンシップで来日しているハーバード大学生による日々の活動ブログはこちら
[2014/06/28] 雑誌「装苑」8月号に寄稿しました
「2014-’15 A/W Collection Report 一目でわかる、ファッションの歴史と最新コレクションの関係」という企画の監修および寄稿させていただきました。
オートクチュールメゾンが開設された1857年から2014年までのファッションの歴史を「リバイバル=持続可能性」という視点でまとめさせていただきました。
装苑のサイトはこちら
[2014/06/24] ニッポン放送「大谷ノブ彦 キキマス!」にゲスト出演しました
ニッポン放送「大谷ノブ彦 キキマス!(毎週月~木13:00-16:00)」という番組の「プロにキキマス!~テーマについて専門家にキキマス!」のコーナーで最近のメンズファッションによく見られる白パンツについて、90年代ファッションと絡めてお話しさせていただきました。パーソナリティはダイノジの大谷ノブ彦さんです。
「大谷ノブ彦 キキマス!」のサイトはこちら
[2014/06/16] 雑誌「HR(エイチアール)」7・8月号に掲載されました
[2014/06/07-14] 相模女子大学で特別講義を行いました
2013年4月に開設された相模女子大学 学芸学部 生活デザイン学科において、スタイル画・アイテム画のテクニックからデザイン発想までを特別講義で行いました。
[2014/05/14] 映画「マドモアゼルC~ファッションに愛されたミューズ~」公開トークイベントの司会進行をやらせていただきました。
「マドモアゼルC~ファッションに愛されたミューズ~」は、ファッション界のカリスマ、カリーヌ・ロワトフェルドにスポットを当て、フランス版『VOGUE』の編集長退任から、新雑誌『CR Fashion Book』の創刊までの過程を追い、彼女の実像に迫ったドキュメンタリー映画です。
文化学園大学で行われた公開トークイベントでは、Numero TOKYO編集長の田中杏子さん、ファッションクリエイティブディレクター軍地彩弓さんをお迎えし、この映画の見所や、ファッション界の様子についてたっぷりうかがいました。
「マドモアゼルC~ファッションに愛されたミューズ~
[2014/04/28] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
90年代のヒップホップや裏原と言ったアメリカンカジュアルへと大きくシフトした昨今のファッション事情とファッションからみえる東京の街文化、注目の映画「マドモアゼルC」についてお話させていただきました。
MORNING INSIGHT
facebook
[2014/04/21] 雑誌「HR(エイチアール)」の取材を受けました
雑誌「HR(エイチアール)」 は、パワフルな高校生が毎号1000人登場する全国の元気な高校生の「今」をお届けする雑誌。
「HR進学部 大学の先生をズバッと紹介!」というコーナーで取り上げていただきました。
6月発売です。
雑誌「HR(エイチアール)」HPはこちら
[2014/04/16] 「第29回 文化学園大学 教員研究作品展」を開催しております
例行事となりました、文化学園大学の教員による研究作品展が4月16日(水)~19日(土)の4日間で開催され、「F.I.2014(ファッションイラストレーション2014)」という作品を展示しております。
入場無料
会 期 2014年4月16日(水)~19日(土) 10:00~17:30 [※18日のみ20:30まで]
会 場 文化学園大学 新都心キャンパス 遠藤記念館L階ギャラリー (建物入って左手のスペースです)
アクセス
詳細はこちら
[2014/04/13] 海外版のオンライン購入について
[2014/03/28] 装苑2014年5月号に掲載されました
[2014/03/05] 福岡大村美容ファッション専門学校で特別講義を行ってきました
かれこれ8年くらいになりますが、福岡の福岡大村美容ファッション専門学校で独創性のあるデザインとその表現についての特別講義を行いました。
[2014/03/05] 文化学園大学ファッション画ゼミ卒業生によるファッション画展
指導学生(文化学園大学ファッション画ゼミ卒業)6名のアーティストによるファッション画展を開催します。テーマは「春」。さまざまな春を感じてみてください
[2014/03/07] お絵描きサイト「お絵描き初心者の学習部屋」に著書が紹介されました
「お絵描き初心者の学習部屋」というサイトで「高村是州式 スーパーファッションデッサン 基本ポーズ編」を特集していただいております。編集の角丸つぶらさんによるインタビューです。詳細はこちら
[2014/03/02] 福岡大村美容ファッション専門学校でファイナルコンテストの審査員をやってまいりました
[2014/01/30] IFFTI基調講演をやってまいりました
基調講演は他に廣内 武(一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会理事長/繊維ファッション産学協議会理事長/株式会社オンワードホールディングス代表取締役会長兼社長)、片岡 進(経済産業省 製造産業局 繊維課長)、堀畑裕之、関口真希子(matohuデザイナー)が行いました。
詳細はこちら
[2014/01/29] IFFTI国際ファッション画コンテスト表彰式を行いました。
IFFTI(国際ファッション工科大学連盟)は、世界中のファッションデザイン教育に携わる大学で組織される国際機関。コンテストはIFFTI会員校の学生が対象で来場者の投票で1~3位までが選出された。
[2013/12/24] 「高村是州式 スーパーファッションデッサン 基本ポーズ編」(ホビージャパン)出版しました
多くの絵師さんが衣装をキャラの個性の一部ととらえて表現するようになっている現状を踏まえ、「魅力あるキャラをつくるために、洋服の似合う美しいボディを描く」ということをテーマにまとめました。シャープペンと紙という身近な道具と、ボディをバランスごとに区切った「ワク図」を用い、1本の線で美しいボディを描く方法を紹介しています。手順に沿って練習することで、ファッションバランスの女の子ボディを皆さんにもやさしく描いていただければ…という思いでまとめました。
HOBBYJAPANのHP
出版物一覧はこちら
[2013/09/01] 「国际时装画技法经典教程:服装款式与结构」発売しました
「ファッションデザイン・アーカイブ」中国語版です。 アマゾンの中国サイトはこちら
[2013/08/29] 「Cours de dessin de mode」再販しました
「ファッションデザインテクニック フランス語版」です。
好評につき、表紙を女の子にかえて新装・リニューアルしました (新装板)
(旧版)
[2013/08] 岩波ジュニア新書 2013夏 キャンペーン
「レベルアップ!ジブン。-知る・考える・やってみる」の推薦文を書かせていただきました。
詳細はこちら
[2013/07/29-08/02] ラジオNIKKEIに出演させていただきました。
7月29日(月)から8月2日(金)迄の5日間に渡って、毎日AM9:20-25とPM7:20-25の2回づつの放送です。RN2というパソコンやスマホから日本全国いつでもご視聴いただけるインターネットラジオ局で、シャネルやツイッギー、KAWAIIからストカジまで、ファッションについて感じてることを曜日ごとに五つのテーマを設定してお話しさせていただきました。
radiko.jpのサイトはこちら
[2013/03/07] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
ナビゲーターは別所哲也さん。「MORNING LOUNGE」というコーナーにゲスト出演させていただきました。
J-WAVE開局25周年を記念して、25年前と現在のファッションの違いについてや、前日にリニューアルオープンした伊勢丹新宿店や、2013年春夏ファッションについてもお話しさせていただきました。
[2013/02/12] イギリスで行われた「2013 グローバル・フューチャーズ国際会議」に出席。口頭発表と大学院特別講義を行いました
マンチェスター・メトロポリタン大学が主催したもので、アメリカ、スイス、オーストリア、ルーマニア、インド、日本にある提携大学からファッション教育の専門家が集結しファッション教育と産業の現状と課題、そして、今後のグローバル雇用の展望についてさまざまな角度から意見交換しました。
また、翌日はマンチェスター・メトロポリタン大学 大学院の学生向けにファッションクリエーションとドローイングの授業を行い、日頃の研究を授業に落とし込んだデモンストレーションを行いました。
[2013/01/21] INTER FMにてTERAOKA MUSICにゲスト出演しました
ナビーゲーターの寺岡呼人さんはミュージシャンで、「ゆず」のプロデュース等も手がける方。大好きなモッズについてお話しさせていただきました。
同じ広島出身ということもあり楽しいひとときでした。
TERAOKA MURICサイトへ
[2012/12/22] 新聞の取材を受けました。
「男性ファッションのトレンドから見る若者の変化」というテーマでお話しさせていただきました。
[2012/12/12] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
「流行2012」2012年のファッションをハイブランド、ストリート双方から解析しました。
[2012/12/01] 新聞の取材を受けました。
「中高生男子のためのファッション入門講座」というテーマでお話しさせていただきました。
[2012/11/17] ZIP-FMにゲスト出演させていただきました
[2012/11/07-08] TOKYO FM 坂本美雨のディアフレンズ ゲスト出演しました
TOKYO FM 坂本美雨のディアフレンズにゲスト出演し、ファッションについて11月7日、8日の2回に分けてお話しさせていただきました。
第一回目
第二回目
[2012/11/05] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
「アメリカ大統領選挙」メディアに見るイメージ戦略についてお話しさせていただきました。
[2012/10/09] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
「ジョンレノン」ビートルズから読み解く60年代ファッションの変遷についてい話させていただきました。
J-WAVEのサイトへ
[2012/10/01] TOKYO FM 「FEEL THE FIELD馬駆音祭スペシャル」に出演させていただきました
パーソナリティは鈴木紗理奈、藤丸由華。「競馬」ロイヤルアスコットに見るセレブファッションについてお話ししました
[2012/09/20] INTER-FMにゲスト出演させていただきました
CHEMISTRYの堂珍嘉邦氏の番組「Now what can I see?」でロックフェスとファッションについてお話しさせていただきました。
インターFMのサイトへ
[2012/07/30] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
「ボー・ブランメル」伊達男に学ぶビジネスファッションの極意についてお話しさせていただきました
[2013/08/6] 指導学生の作品が本に掲載されました
本学ファッション画研究室で主催している「FIE(ファッションイラストレーション展)」受賞学生にイギリスのマーティン・ダウバー氏からファッションデザインのプロセスをビジュアル表現した作品提供の依頼がありました。
コンペの結果、指導学生2人が世界50カ国で発売される「The Complete Fashion Sketchbook: Creative Ideas and Exercises to Make the Most of Your Fashion Sketchbook」に掲載されました。
Amazonのサイトへ
[2012/06/28] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
「クロスジェンダー」メンズファッションに及ぶ新しいファッション感についてお話しさせていただきました。
[2012/06/11] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
[2012/07/01] 「Fashion Illustration Techniques: A Super Reference Book for Beginners」を出版しました
「ファッションデザイン画ビギナーズ超速マスター」の米語版になります。先に発売されたヨーロッパ圏内の英語版とは別にアメリカ、カナダ方面に向けて出版されました。
Amazon UKのサイトへ
[2012/05] 「時装設計第一本教科書」を出版しました
「ファッションデザイン・アーカイブ」の台湾語版です。
ファッションデザインを発想し、それを表現するために必要な資料を1冊にまとめたもので、ファッションデザインの発展がめざましいアジア圏に向けて、
日本発のメソッドを提案する機会を頂きました。
[2012/05/23] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
「レインブーツ」雨の日のオシャレ、レインブーツについてお話しさせていただきました。レインブーツの流行とイギリスのロックフェスティバルとの関わりについてお話しさせていただきました。
J-WAVEのサイトへ
[2012/05/03] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
5/3「Cool Japan」海外から見る日本のサブカルチャーと現代ファッション学生のオタク感についてお話しさせていただきました。
TWILOGのサイトへ
[2012/04/17] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
「つけぼくろ」1920年代の女性「フラッパー」から学ぶ自立した女性のファッション感についてお話しさせていただきました
J-WAVEのサイトへ
[2012/03/21] J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにゲスト出演させていただきました
「ロックとファッション」ロックとファッション。「パンク」に見るアメリカとイギリスの違いと関連性についてお話しさせていただきました
[2011/01/15] 「ファッションデザイン・アーカイブ」出版しました
ファッションデザインを発想し、それを表現するために必要な資料を1冊にまとめました。トップス、ボトムス、ワンピース、ニット、アンダー・ウェア等、各アイテムのシルエットからディテールまでのデザイン・バリエーションと、発想方法をイラストでわかりやすく解説しています。
書評①へ
書評②へ
[2011/10/20] 「ファッション・ライフのはじめ方」出版しました
中高生の男の子向けの一冊。ファッションに目覚めたばかりの頃は右も左もわからないもの。そんなとき手にとってファッションってなんだろうと一緒に考えて行く一冊です。ファッションを上手に利用して楽しく生活しましょう。
書評へ
[2011/09/15] 「アフロディズニー2」に参加しました
菊地成孔・大谷能生両氏が慶應義塾大学で行った講義をまとめた一冊です。8名のゲストを迎えてディスカッション形式で「20世紀論」を繰り広げました。ゲストは鈴木謙介(社会学)、黒瀬陽平(アニメ評論)、村上隆(現代美術家)、伊藤俊治(美術評論)、斉藤環(精神分析)、細馬宏通(コミュニケーション論)、松尾潔(音楽プロデューサー)と高村の8人。書籍化するにあたって50ページ分担当し、ハイファッションとオタクとユースカルチャーの結びつきについて解説させていただきました。
書評①へ
書評②へ
[2010/03/21] 講談社から取材を受けました
若者のファッションや恋愛のマニュアルを中心にした情報誌「Hot-Dog Press」がWeb限定で復刊し、
「フォーティーズのワードローブ大研究 あの伊達男に学べ」のコーナーの第一回目に取り上げていただきました。
Infoseekの特集サイトへ